サービス日程発表!
オンラインゲームMMORPGのDRAGONA(ドラゴナ)のサービス日程とオンラインゲームの特色のひとつである、覚醒システムの詳細を発表いたします。
ドラゴナは現在、日本のプレイヤーの志向に合わせたローカライズ作業の最終調整を行っている段階で、1月中にはティザーサイトのオープンを予定、同時にクローズドベータテスターの募集を開始いたします。そして2月上旬にはクローズドベータテストを開始する予定です。
また、今回は特色のひとつである、覚醒システムのご紹介をいたします。覚醒システムとは、眠っているドラゴンの力を呼び覚まし、強力な力を解放するシステムです。外見も体の一部だけが変わったり、全体的に全く異なった姿へと変身します。
- サービス日程
- ・1月中旬 ティザーサイトオープン
・2月上旬 クローズドベータテスト開始
・2月中旬 オープンベータテスト開始
・初春 正式サービス開始
- 覚醒システムとは
- 眠っているドラゴンの力を呼び覚まし、強力な力を解放するのが覚醒です。
体の一部だけが変わったり、全体的に全く違った姿へと変身させることができます。
覚醒は大きく、部分覚醒と覚醒に分類されます。
また、覚醒するためには、COREというエネルギーが必要となり、覚醒している間はCOREを消費していきます。COREは覚醒状態によって消費量に差があり、モンスターを倒すと一定確率でドロップします。
覚醒システムは覚醒と部分覚醒をうまく使い分け、戦闘の色々な場面で様々な活用が可能となっています。モンスターとの戦闘では效率的な戦い方をまたパーティープレーでは様々な覚醒キャラクターの組み合わせによって戦略に広がりが出てきます。バトルシステムや攻城戦などユーザー間の戦闘では、覚醒システムの活用によって勝敗が左右されると言っても過言ではありません。
- 覚醒の種類
- 覚醒は大きく部分覚醒と覚醒の二つに分かれます。
部分覚醒
頭、上半身、下半身、腕の各覚醒アイテムを使用して一部を覚醒させます。部分的に覚醒させることにより、各部位と連動したアクティブまたはパッシブの能力が解放されます。ドラゴンの力を体の一部にだけ呼び起こさせ変身させるのが部分覚醒です。
覚醒
部分覚醒とは違い、キャラクターの姿全体が変身するのが覚醒です。
ドラゴンの力を完全に目覚めさせるため、全てにおいて部分覚醒よりもパワーアップします。覚醒後は姿全体を変身させ、専用の武器や専用のスキルを操ります。
ただし、COREの消費速度は部分覚醒より早くなります。
- 職業シャーマンの場合
- 覚醒すると拳から繰り出される破壊力がパワーアップします。
パーティーには欠かせない補助スキルも、身につけられます。